本日はこちらの商品をご紹介致します
¥3,900 (購入当時1,817円)
・特徴
高耐久…らしいゲームパッド
以前使っていたものより、少し小さめで軽い
ボタンの高さが低い
モード切り替え時や連射時に光るランプはコードの横にあるので操作中は見えない
・おすすめしたいユーザー(以前と同じ)
ドゥドゥの武器強化で「アクセス」に設定したボタンを連打するアークス
リリーパのコンボスイッチで連打するアークス
双機銃の連射PAを連打で繰り出すGu
・注意点
手の大きい人(私自身)はあまり向いていないかも(白目
L・Rボタンを指の腹…もはや第2~3関節で捉えることになるのでやりづらい
・参考:ボタン配置
私のボタン設定は(PSO2)PS2コン風に例えると…
※イメージ
L2 R2
L1 R1
↑ △
← → SL ST □ ○
↓ L3 R3 ×
L2「ロックオン切替」 R2「PA」
L1「ロックオン」 R1「通常攻撃」
十字キー「サブパレット選択・武器持ち替え」
SL「サブメニュー」ST「メインメニュー」
△「サブパレット実行」
□「緊急回避」 ○「アクセス」
×「ジャンプ」
L3「視点切替」 R3「武器アクション」
こういった配置です。
正直、前までのコントローラーとは大きさが違うので色々使いづらいです_(:3」∠)_
しっくり来るように持つと、人差し指もコントローラーを支える形になり
いざという時出遅れる
使う指を配置に置くと、コントローラーと手に隙間が生まれ
安定感が欠落 かといってボタンから指を離すと、操作ミスが起きやすい
ボタンの高さが低いので、感覚だけで目的の操作を行うのは少し難しい
連射の際、ランプが目視出来ない位置にあるので
普段はチカチカしなくて楽だけど 万が一連射設定を放置した時のリスクは計り知れない
ここまでまとめるとデメリットが目立ちますが、いいところを挙げるとしたら
軽い(ガチ) 綺麗(スタイリッシュ) 耐久性はありそう(…多分)
こんなところです
文字通り耐久性があるとしたら、コストパフォーマンスはなかなかのものでしょう
というか少なくとも半年以上は持ってくれないとがっかり過ぎる
以前の連射パッドは、大きさ・ボタンの高さ(形)
私にとっては安定性と操作性に優れていました…が
二度購入しましたが、平均4ヶ月で○か△かR2が死亡しましたw
「やばい」と思ったら1週間以内に完全に死亡します(経験則
あれは1200円くらいのものでしたが、これは1800
つまり1.5倍なんですよね
だからせめて4ヶ月の1.5倍 6ヶ月(半年)くらいは現役じゃないと割に合わないんですよwww
しかもこれもう開封したし、返品出来なそうなので
もう使うしかないんです(白目
まぁ、とりあえず軽いのと小さいのはガチなので興味のある方にはおすすめです。
女性にちょうどいいかもしれませんね(適当)