リリハグ

リリーパを抱くアークスの日記

Ra/法撃

Raたるもの、法撃を疎かにしては
PTへの負担が増えたり、予定よりクリアが遅れる事も有り得ます。

法撃の特化職ではないとはいえ、
ある程度法撃を使いこなすのは、すべての職での必須テクと言っても過言ではありません。


とはいえ、残存PPを温存するのも立ち回りのうち

・・・というわけで、消費PPの少ない法撃武器を紹介します。
リンクするPAも具体的に紹介します。


 短杖(ウォンド)

・使いどころ
ステップ詠唱←
□に「フォバース」をリンクしておけば、
クロスボウ等の片手射撃武器のチャージ中にチェインが途切れる可能性を抑えられます。
「サ・ゾンデ」で足止めするのも手ですが、あのテクニックは消費PPが、、、w

△には「レスタ」、「レジェネ」等の回復魔法で、生存率を上昇。
「ジェルン」、「ザルア」等をリンクすれば敵を弱体化出来ますね。
特に「ザルア」をリンクしておけば、命中に関しての不安が軽減します。


 推奨武器


・ヨウメイ社全般
PA90/90


・パピヨンシエル
PA90/100
男性専用


・パピヨンダンス
PA90/100
女性専用


・グラナホドラ
PA90/90
ニューマン専用


パピヨン系はEXT時に〇〇属性威力↑が豊富です。
回復力もなかなかです(^ω^)

ぶっちゃけ、「火力はキニシナイw」
PPが安ければ良いんですよ(迫真)


 長杖(ロッド)

・使いどころ
リンクが4つ可能
回復、補助、etc...

私のセットは・・・


 一定時間毎、状態異常時使用
・サイコウォンド(炎)EXT:炎属性威力↑
表 □フォバース △レジェネ
裏 □デバンド  △シフタ


 エンカウント時、負傷時使用
・サイコウォンド(雷)EXT:雷属性威力↑
表 □サ・ゾンデ △レスタ
裏 □ザルア   △ジェルン


まあ、実際使ってみると使いやすいですよ?w
おすすめです。
すべての職で対応出来ます。


 推奨武器

・ヨウメイ社全般
PA90/90


・えこえこステッキくん
PA70/90


・サイコウォンド
PA70/110


ぶっちゃけ、「サイコウォンド一択w」
サイコには敵いません(^ω^)

スポンサーサイト



Ra/片手打撃

片手射撃武器で、上手く立ちまわるとして、
PP切れや、「射撃耐性」のある敵に出くわすのは宜しくありません。


そこで活躍するのが片手打撃武器。

右手装備で「打撃攻撃」
攻撃の隙が少ないもの、
同時に複数体を攻撃出来るもの、
片手射撃の威力を加速させるもの、


いろいろありますが、特におすすめしたいのは
鋼爪(クロー)
PAはショウセントツザンガをおすすめします


武器の特徴としては、

・癖が強い
・単体に対して最高火力
・カテゴリ補正が基本攻撃力上昇

と言ったところです。


 推奨武器

・煌刃トリックスター
PA90/110
リーチ長
属性色の粒子が漂う神々しい武器
低燃費
 
・セントアリス
PA100/110
リーチ微長
流麗なフォルムの鋼爪
 
・ファンタズマガント
戦闘不能Lv1
攻撃時に黒いオーラを発する
邪悪な「片腕」
 
・フェンリル
PA110/110
戦闘不能Lv2
ミタマセンバとセット
凶暴な「片腕」
 
・アサシンクロー
リーチ微長
ジェルンLv3
片手剣のような鋼爪
 
・ミサキ
PA90/90
ヨウメイフリーク有効
市販武器
EXTFULLで攻撃力1024に成り上がる
 
・ザクス・ブレッバ
PA110/110
リーチ微短
テノラフリーク有効
市販武器
EXTFULLで攻撃力1025に成り上がる
 

まあ、結果としてこうなりますねw

 

Ra/アビリティ

初心者、迷い人、暇人、ブログ更新の為に、今日は
ヒューマン 男 Raのタイシの装備を紹介します。

参考になるかならないかは貴方次第(笑)

さて、まずはアビリティから。(転生して、アビリティ枠MAX、Ra50前提で話を進めます。条件に満たない方は、アレンジするしかありません…)

PPブースト
PPハイブースト
PPバレットセイブ
PPリストレイト
フルチャージショット
ハイスピードチャージ
バーストシューター

以上。
このスタイルは、まずRaは主に射撃をメインに戦います。
故に、PPの上限が高いほど、長時間の連戦を有利に進めます。
PPリストレイトは、PPの自然回復を促す効果があります。
つまり、必然的にPPの上限が高いほど、自然回復の速度が上昇します。

射撃攻撃は二段階のステップがあり、
1 チェインを貯める(通常攻撃を連続)
2 チャージショットを放つ(フィニッシュ)
という流れです。

チャージショットは一定のPPを消費する為、チェインを稼ぐ為に消費する他に、「トドメ」として放つ分の余裕も無くてはなりません。大体、PPを40~60くらい温存すれば困りません。
しかし、一撃で仕留められない可能性もあります。
チェインフィニッシュによりカウントが点滅している間は、可能な限り撃ち込みましょう!

チャージショットは、どうせなら二段階チャージ(フルチャージ)を放ちましょう。
消費PPも多少増えますが、威力が格段に上がります。
ハイスピードチャージのおかげもあり、高速でチャージショットを放てるのはRaだけです。
敵を瞬殺しましょう(笑)
チェインカウントが上がれば上がるほど、数字の生存時間が少なくなります。
最悪の場合、誰もがストッパーをかけない場合、チェインカウントは自然消滅してしまいます。

場の空気によっては、率先してチャージショットを放ちましょう。
Ra→チェイン係
という概念もありますが、最近はサ・ゾンデを連発しているFoの方がチェイン係として重役を担っているので、
チェインストッパーとして、
一段階チャージショットを素早く放ち、
チェインカウントを止め、
フルチャージショットを確実にお見舞いするのも手です。

サ・ゾンデは中距離にしか攻撃範囲が発生しません。
いざという時は、「飛び道具」であるRaが活躍します。

格下相手なら、フルチャージショットを放つだけで、敵の群れは蒸発してしまいます。

Ra/双短銃

チェインを効率よく稼ぐには、「連続攻撃」と「立ち回り」が必要になります。

近接戦闘はクロスレンジなのでタフさが必要。

ですがRaは射撃…
遠距離攻撃を得意としています。

その中でも、ステップしながら攻撃が出来き、チェインを効率良く稼ぐとなれば、ツインハンドガンがおすすめです。

ライフルより命中力が劣るので、火力は期待出来ませんし、最悪の場合、命中すらしません。

ですが、敵との属性の相性を考慮して使いこなせば、十分に「武器」としての働きを魅せてくれます。

転生、タイプレベルの上昇を踏まえて、適切な武器を選びましょう。


ライフルは、エイム(主観射撃)に優れています。
エイム中は命中力が上がるので、よほどのことがなければ外れません。

しかし戦闘中は、常に周りが動くので、立ち回りながらの忙しい戦闘には、やはりツインハンドガンが活躍するでしょう。
PSP2iのツインハンドガンには、単に銃口から地面と平行して射出されるタイプの他に、
一定距離先に地面に垂直に降り注ぐタイプの射撃があります。

巨大な敵を相手に、攻撃を回避しながらチェインを稼ぐには、後者が役に立ちます。

ですが、性質上「降り注ぐ」為、下から上に向かって射撃が出来ません。
敵の頭部を射撃する際は、前者のタイプでエイムして攻撃するのが得策です。


ツインヘブンパニッシャー、またはヘブンパニッシャーは、
PSP内蔵時計の偶数時間の時のみ、一定距離先に光の柱(天罰)を発生させます。
同時に複数の敵を攻撃出来るので、非常に便利です。

この武器は交換対象で、60%も容易に入手出来ます。

ツインハンドガンを装備する際には、平行弾と垂直弾を上手く使いこなしましょう。
偶数時間になったら、積極的に天罰を活用しましょう。

Ra/散弾銃

今回は散弾銃(ショットガン)について。

ショットガンは、トドメ(フィニッシュ)として使うのが効果的です。

ショットガンはリンクするPAのLvによって、一度に最高5wayショット放ちます。

すなわち、超至近距離(0距離)で攻撃すれば、5hitする訳です。
カワイソー…(´・ω・`)

チャージショットについて
CS1→1way5hit
CS2→5way3hit
どちらも倍率は、
CS→170%
FCS→260%

大抵の人はCS2派です。

CS1は、消費PPが少ないことが特徴。
CS2は近距離で驚異を発揮します

チェインを貯めることで、フィニッシュは威力を数倍強化されます。

チャージ、フルチャージすることで、フィニッシュの威力が更に高められます。

超至近距離でCS2を放つことで、敵1体に対して一瞬で15発命中することが出来ます。

以上が散弾銃の主な役割です。

ここからは、実用性のある有名な散弾銃を紹介します。

・ダークメテオショット
通称:ダメオ(駄目男)
闇属性以外は存在しない禍々しい最強の散弾銃。
解放武器の一つ。討伐数は3000。
解放するともやもやする。(笑)
リザルト武器であり、運が良ければ割と簡単に手に入る。


・エタニティゲイザー
通称:エタゲ
属性色のフォトンが輝くイケメンショットガン
闇属性以外なら他に並ぶ散弾銃はない最高級の散弾銃
IM常夏エリア、モトゥブ系テーブル5の猛者共がドロップする手強い武器である。
光属性だけでもあれば十分だが、複数所持者はそれだけ凄い。


・ヤスミノコフ4000X
通称:黄金銃
黄金銃の二つ名の通り、黄金色の散弾銃。
上記の二つと異なり、「実弾」を発射するシブイ散弾銃。
比較的入手は容易。
オヤスミノコフ とかネタにもされるヤスミノコフシリーズ最強の射撃武器。


・サンダナウ
愛称:さんだなう
市販武器であり、入手は非常に容易。
ヨウメイフリークとのセットで強化出来るのが強み。
EXTすると飛躍的に強化される謎の散弾銃。
装備Lvも低く、扱い易い。
市販故に、属性別にも揃え易く、合成して50%にすれば長く使える優秀な武器。

さんだなう つよいんだなう
とは正にこういう事

・リヨカダナウ
サンダナウの親戚。
EXTFULLすると「なう」シリーズでは最強に成り上がる
勿論、ヨウメイフリークは有効であり、
りよかだなう つよいんだう
も成り立つ

Ra/片手射撃

両手射撃武器は、威力が高く、ガードが行える。
しかし、一発辺りの隙が大きい。
立ち回りながらの射撃も不向き(双短銃を除く)

そこで片手射撃武器。
火力は劣るものの、射撃の隙は少なく、
立ち回りながらの戦闘にも強い。
右手に打撃武器を装備出来るので、近距離と遠距離、どちらにもすぐさま対応出来る。
打撃武器を命中させることにより、PPの消費無しにチェインを稼ぎ、
PPの回復にも役に立つ。
しかし、ノーガードになるので、敵との間合いには注意。


装備例
右手 ダガー
左手 ハンドガン/クロスボウ/マシンガン

まぁ悪魔で例です。

ちなみに、右手にダガーを装備すると、カテゴリ補正がかかり、命中力が上昇します。
命中力は射撃の威力に深く関わる重要な数値であり、ダガーは、打撃武器の中で唯一命中力を上昇させる効果があります。
故にオススメです(`・ω・´)
攻撃モーションも隙が少ないですし、PAも動きがあってかっこいいw


ここからは、実用性のある装備を紹介します。

・カムイ
日本刀小剣。
斬撃には敵の防御力を下げる効果がある。
防具のブゲイセンバとセットに装備すると、「セット装備」として命中が計190上昇する強力なセット武器。


・B-84
Bランク短銃
無料DL武器。属性は無:0%固定。
実弾を発射。
EXTFULLすると、攻撃690/命中450になり、
☆16のストロングキャノンを実攻撃力で上回ってしまう短銃
射撃の威力は、攻撃<命中ということを認識させられる。

・ガルド
短銃。
カテゴリ補正が★12ある。
カムイと活躍する相棒。

・ディアボリッククロス
☆16の武器なのに、デルジャバンが割と普通に落とす骸骨みたいな弓
軌跡が属性色の波状弾。
EXTすると特殊効果に戦闘不能(即死)が付加出来る。
CSはCS1が使いやすい。
放射状に貫通弾を3~5way放つ。
ステップしながら乱射するとサクサク進める


・ファイナルフェンダー
マガシおじさんがIMのボス箱で落とす。
常にレーザーサイトが光っている。
実弾を連続掃射するイケメンマシンガン。


・サイコガン
ダメージ反射Lv4が付いている曲者
アビリティ、ダメージコンバートPPを活用すれば、HPを犠牲にPPを回復出来る


・ストライクレイダー
サイコガンの上位
実攻撃力最強の機関銃。

・アヴェンジャー
イケメンマシンガン。
いつまでも撃ち続けたい

Ra/双鋼爪

Raは主に射撃で戦闘し、
チェインを稼ぐにも、フィニッシュするにもPPを消費します。

打撃武器は攻撃にPPを消費しません(PAを除く)。
それどころか命中させる度、PPを回復します。
JA(ジャストアタック)すれば、その回復効果も高まり、クリティカルヒットします。


ここで個人的にオススメする打撃武器は双鋼爪(ツインクロー)。

双鋼爪はJA命中時のPP回復量が非常に多く、ツイン系武器(双手剣、双小剣、双鋼爪)武器の中でも火力が高い。

双攻撃なので、チェインも貯めやすい。

当たり前だけど、ガードも出来る。


攻めて、守って、その間にチェイン貯めて、PP回復して
武器持ち変えてトドメ!
的な流れを実現出来ます。


ここからは実用的な双鋼爪をいくつか紹介していきます。


・煌刃パニッシュメント
IM創生でスタティリア系テーブル5の強敵が稀に落とす宝具
異常な程の煌めきに溢れており、存在感は全ての武器の中でも抜群。
属性色フォトンが装備者を包み込む。
PA倍率が90/110と低燃費。
一言で表すと、
ブルジョアツインクロー


・ハートオブポウム
GH∞のリザルト武器。
城が出やすい傾向にあるらしい。
トップクラスの性能を誇る二枚目双鋼爪。
金属とフォトンの加減と、流麗なフォルムがイケてる双鋼爪。


・デュアルファンタズマ
割といろんな所から入手出来る双鋼爪。
獣の様なワイルドな「腕」を装備出来る。
何かドス黒いオーラが滲み出る恐ろしい双鋼爪
戦闘不能Lv1が付いているのも特徴。


・ファントムミスト
ラッピー・イッグ(赤鳥)が落とす双鋼爪。
ミタマセンバとセットで使うと強力。
何かバケモノみたいな「腕」を装備する羽目になる。
戦闘不能Lv2が付いているのも特徴。


・アサシントレイター
イケメンツインクロー。
最初見たときは双手剣かと勘違いするほど双鋼爪らしくない。(いい意味で)
腕からナイフが伸びたイメージ。
見た目が変わっている分、攻撃のモーションも新鮮。


・ツインファルクロー
雷属性しかない双鋼爪。
ファルセンバとセットで使うと強力。


・デイライトスカー
赤箱。☆12
入手は比較的容易。
EXTすると成り上がるタイプ。
見た目もなかなかイケてる双鋼爪。
装備Lvが低く、扱い易い。
PA倍率120/120と、高出力
アクセスカウンター
開始:2013/06/21
90000:2020/12
95000:2022/04
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ランキング
PSO2サポーターズリンク 人気ブログランキング
PSO2アンテナ にほんブログ村 ゲームブログ ファンタシースターへ
サポリン投票するとリリーパブーストが得られるという伝説
Twitter
QRコード
QR
バナー
PSO2ブログ巡回屋